いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただき、誠に有難うございました。
先程、華々しく号外を打ち上げたのですが…💦💦
明日、またもや…強風の予報でして…💦(; ・`д・´)👊イイカゲンニシテ~
先程の号外、忘れてください…m(__)m
明日、ご予約を頂戴しておりましたお客様。
明日の空きの号外を見て、ご予約のご相談をしてくださったお客様。
誠に申し訳ございません<m(__)m>。
またのご予約をお待ちしております。
いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただき、誠に有難うございました。
先程、華々しく号外を打ち上げたのですが…💦💦
明日、またもや…強風の予報でして…💦(; ・`д・´)👊イイカゲンニシテ~
先程の号外、忘れてください…m(__)m
明日、ご予約を頂戴しておりましたお客様。
明日の空きの号外を見て、ご予約のご相談をしてくださったお客様。
誠に申し訳ございません<m(__)m>。
またのご予約をお待ちしております。
本日のご来場、誠に有難うございました。
明日は…
ご予約・お問い合わせは通常通り受け付けております。
お久しぶりの号外です‼
日曜日ですっ‼
連休ですっ‼
🐟も続々、入荷予定ですっ‼
行くっきゃないでしょう‼٩( ”ω” )و
ご予約の受付は、明朝9時、ヨ~イ…ドンッ‼ です。
皆様、お見逃しなく(@^^)/~~~。
ワタクシ、先日からチマチマと“特報”ページを作り替えておりました。
それが、今日‼ 何とか完成いたしました👏👏👏👏(^^)ガンバリマシタ。
海上釣堀 湯浅からのお願い・お知らせなど…
いつでもご確認いただけるページでございます。
お時間のある時にでも、目を通していただければ幸いです。
それでは、また明日…👋
いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただきまして、誠に有難うございます。
本日も強風の為、営業中止とさせていただきました。
ご予約を頂戴しておりましたお客様、申し訳ございませんでした<m(__)m>。
今日は、海上釣堀 湯浅への詳しいアクセスをお知らせいたします。
今まではカーナビみたいなアクセスしかお知らせしておらず
迷われたお客様、行き過ぎたお客様、ご迷惑をおかけいたしました<m(__)m>。
『目的地周辺です。その先、道路案内に従って…… 案内を終了します。』(。-`ω-)‼
こんな感じでしたよね…(;´・ω・)ソコカラサキガシリタイノ~💦。
申し訳ございませんでした。
まず
阪和道路 有田 金屋出口
42号線 白浜 湯浅方面へ
湯浅交差点 右折
ゆあさ丸旅館内にて受付をしております。
風が強いと立て看板も飛んでいってしまうので出せない時がございます。
『ゆあさ丸』の看板を目印にお越しください。
受付時は早朝でまだ暗く、見過ごしてしまうかと思いますが
この付近で電気がついているのは海上釣堀 湯浅の受付だけですので、
灯りを目印にしてくださってもいいかと思います。
ここ最近は強風に悩まされたり、水温の低さに…(;´Д`)困っておりますが…💦。
強風除けに壁をたてるわけにもいかず…。
お湯を沸かすように海水を温めるわけにもいかず…。
春を「早く、早く」と呼びにいきたいところだけど、そうもいかず…。
これも自然の摂理、日本の四季ならではと思わないとダメですよね (;´Д`)エェ、エェ、ワカッテマストモ…。
今日、お客様にブログをほめていただいたと教えてもらいました。
とても、とても、と~っても嬉しいです。
有難うございました<m(__)m>。
自信なんて微塵もなく、毎日、産みの苦しみを味わっておりますが、
お客様にほめていただけると、俄然頑張っちゃいます💪。
ここのところ、放置ぎみのFacebookも頑張ってアップしていきます٩( ”ω” )و
👍いいね、してもらえると何とも言えず嬉しいんです( *´艸`)。
余談ばかりの拙いブログですが…
これからもサラ~っと目を通していただけるよう頑張って参りますので
今後ともよろしくお願い致します<m(__)m>。
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中、お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただき、誠に有難うございます。
昨日に引き続き…ですが、天候にはかないません…。
明日、ご予約を頂戴しておりましたお客様。
何卒、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
尚、ご予約・お問い合わせは通常通り受付けております。
たくさんのご予約をお待ちしております。
いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただき誠に有難うございます。
本日は強風の為、営業中止とさせていただきました。
明日は風、大人しくなりますように…。
強風…(;´Д`)キョウフウハソト~シタノニ…。
通勤時から強風で、自転車🚴こいでもこいでも進まず…(。-`ω-)ッタク…💦。
夕方は横なぐりのあられが降りました。
行ったり来たりして春になっていくんでしょうね(;´・ω・)ソレニシテモ、サムイ…。
余談ですが…(;’∀’)イツモヨダンバカリデスミマセン…💦。
今朝、コンビニで見つけたプリン🍮。
あのRIZAP⁉
私も結果にコミットしなければ…と買ってみました( *´艸`)。
さすが、RIZAP☝。
カラメルソース抜きでとっても美味しかったです(*^^)v。
これでコミットできるなら、毎日でも食べちゃいます( *´艸`)。
先日、YOU TUBEで楽しい動画を見つけました。
お時間をもてあましていておヒマな時にぜひ(^_-)-☆。
結果にコミットしています( *´艸`)。
楽しいだけではなく、動画説明には切実な思いも込められています。
全くの余談ですみません<(_ _)>ホドホドニシナイト…ソノウチ、オコラレソウ…(´;ω;`)。
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
本日のご来場、誠に有難うございました。
今日は、何ともいいお天気で冬を忘れてしまいそうな釣り日和‼
湯浅の素晴らしい景観もお楽しみいただけたのではないでしょうか(*^^)v。
今日は立春🌸。
立春は正確には春が立つ、という意味で、立春を迎えた頃から気温の底はピークを過ぎ、徐々に春めいた気温や天気に変わっていくという日です。
梅のつぼみも膨らんで、そろそろ咲き始めます。
梅と言えば、南高梅。
和歌山本場の梅が咲き始めたらきれいなんでしょうね。
寒さももう少しの辛抱です。
海上釣堀 湯浅のイケスの🐟達も寒さをよく耐えてくれました(*´ω`*)オリコウチャンデシタ。
冷たい海で居心地がイマイチよくなかったのか元気に欠けていた🐟達も、
そろそろ元気を回復してイケス狭しと泳ぎまわってくれるでしょう(^^♪。
関西の梅林と言えば、大阪城公園の梅林が有名ですが、
私は京都、北野天満宮の梅林が好きです。
50種類1500本の梅が見応えタップリ(*´ω`*)。
北野天満宮は菅原道真公が祀られていて、学問の神様として受験生が合格祈願に訪れます。
私は京都の高校に通っていたので、
放課後、友達とバスで北野天満宮に合格祈願に行きました。
その時見た梅が本当にきれいで、合格祈願のお参りをして梅林に吸い寄せられるように入りました。
ご想像通り…
そんなことして遊んでいたから…💦💦💦
私も友達も、第一志望には見事…ギョクサイ(;´Д`)。
菅原道真公もお参りだけして、きれいな花にも目を向けずさっさと帰ってお勉強している子より
梅の花に感動して梅林で時間を過ごすぐらい心に余裕のある子達を救ってくれないと…ねぇ…。
そんなこんなで、北野天満宮の梅林には思い出があります(;´∀`)イマトナレバ、ソレモイイオモイデ…。
もし、私と友達が梅林には目もくれず、さっさと帰ってしかっりお勉強して
第一志望に合格していたら…(;´Д`)ハナヤカナジンセイガマッテイタンダロウナ、キット…💦
毎年きれいに咲く梅の花に何も感じない人になっていたかもしれないっ!
(。-`ω-)ウンウン、ゼッタイソウダ…。
という事で、毎年咲く梅を「きれいだなぁ」と感じられている私は、
これでいいのだ、とバカボンパパのように思うのであります。
寒さにこごえる日々も後、少し…。
春よ来い♪ 早く来い♪
立春の今日は、暗い過去を思い出してしまいました…。クライ…ナンテ、ゼンゼンオモッテナイケド(*^^)v。
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中、お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
本日のご来場、誠に有難うございました。
皆様、お待たせいたしました‼
先日お知らせしておりましたマハタ🐟、入荷しました👏👏👏。
湯浅の水温に慣れるように、しばらく様子をみておりましたが…
海上釣堀 湯浅を気に入ってくれたと信じて、明日 放流スタートです‼
イケスの中を元気に泳ぎまわって、ウトウトしている🐟達を起こしてくれるはず…です。
皆様、海上釣堀 湯浅のオールスターズ、何卒ごひいきに…
さぁ、今晩は豆まきをして 邪気や…災いや…強風や…上がらない水温や…
良くないことはぜ~んぶひっくるめて逃げていってもらいましょう‼
そして、すべての福と爆釣を呼び込みましょう‼
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中、お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。
本日は定休日を頂戴しております。
明日は、節分です👹。
長年『2月3日』に節分が行われているので、
「節分=2月3日」というイメージがある人も多いかもしれませんが、そうではありません。
まれに『2月2日』や『2月4日』になる日もあるのです。
節分の日にちは、その翌日にある“立春”の日にちによって変化します。
立春とは、『立夏・立秋・立冬・春分・夏至・秋分・冬至…』など、
1年を24等分して表す季節“24節気”のうちの一つです。
しかし、1年は365日で24等分できないため、
これら立春など24節気は毎年わずかなズレが生じてしまうのです。
そして、節分は立春の前日なので、
立春がずれた時に節分の日にちもズレるのです。
節分は春を迎える立春の前日であり、
「季節の分かれ目」と意味があります。
昔は冬から春になるのを新たな1年と捉えて、
今で言う『大晦日』のような意味合いがありました。
季節の変わり目には邪気が入りやすいとされ、
新たな1年の前に邪気を払うために色々な行事が昔から行われており、
その一つが豆まきなのです。
豆は「穀物の精霊が宿っている」として神聖なものと見られていたので、
豆まきだけでなく、神事にもよく使われていました。
また、魔を滅するという『魔滅(まめ)』という漢字が当てられ、
豆をまくことで鬼を追い払う(魔を滅する)という風に言われています。
さらに、「鬼が出たとき、毘沙門天のお告げで豆をまいて鬼を退治した」という逸話もあります。
鬼を家から追い出すイメージで、
「鬼は外」で部屋から玄関の方へ豆を投げ、
「福は内」で逆に部屋に向かって豆を投げます。
これを部屋の奥から玄関まで順番に行なっていきます。
そして豆まきが終わったら、
まいた豆や落花生を 自分の年齢より1つ多く拾って食べましょう。
1つ多く食べるのは、「新年の厄払い」の意味があります。
そして、忘れてはいけない恵方巻‼
いつから『恵方巻』なんて立派な名前がついたのでしょうか…?( ゚Д゚)
私が喜んで豆まきをしていた可愛らしかった頃は、ただ単に「巻き寿司」と呼ばれていたように
思うのですが、我が家だけだったのかしら…💦
私が豆をまくより食べる方が楽しみになってきた頃には 『恵方巻』と呼ばれていたのかしら…💦
子どもの頃から、“今年の方角”を向いて黙って1本食べきる、これはとても得意でした(*^^)v。
今年の恵方は
【北北西】だそうです。
恵方というのは、 その年の幸せをつかさどる『歳徳神(としとくじん)』がいるとされており、
縁起が良い方角です。
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
本日のご来場、誠に有難うございました。
明日は
ご予約、お問い合わせは通常通り承ります。
本日より3月のご予約スタートです(‘◇’)ゞ。
皆様お誘い合わせの上、ジャンジャンご予約をお待ちしております(^^)/。
今日、2月1日はテレビ放送記念日だそうです。
1953(昭和28)年のこの日、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始した。
1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送された。当時の受信契約数は866台、受信料は月200円だった。
その年の8月には日本テレビ、翌1954(昭和29)年3月にNHK大阪と名古屋、1960(昭和30)年4月にラジオ東京(現在の東京放送(TBS))でもテレビ放送が開始された。
昨晩、テレビから
「和歌山県湯浅町の…」と流れてきました。
今やそのフレーズは私にとって何より興味深いフレーズです(*´ω`*)。
その番組では、全国ポン酢飲み歩き協会代表の藤原琴弥さんという方の
オススメの美味しい“ポン酢”を紹介していました。
まず、ポン酢は
“生産者を見ろ! 価格は関係ない” そうです。
あくまで目安で例外もあるそうですが…
生産者が
醤油の醸造元・・・お肉料理に合う 醤油の味が奥深い。バランスのとれたポン酢が多い
柚子などの果樹園・・・お魚料理に合う さっぱりとしたポン酢が多い
酢のメーカー・・・お野菜料理に合う 醸造酢がメインなので味が長持ちする
さて、そろそろですよ~
お肉料理に合うポン酢ということで紹介されたのが👇
番組ではしゃぶしゃぶをこのポン酢で食べていました。
出演者はみんな「美味しい‼」と…(#^^#)
そうなれば、私もぜひぜひ食べてみたい‼(^^♪ゼッタイ、カウゾー!
お鍋にポン酢は欠かせません‼
皆様もぜひご賞味あれ‼(^^)/マチガッテ2コカッテシマッタラ、ワタシニマデ、ゴイッポウクダサイマセ!
(;’∀’)イヤ、カイマスヨ‼ カイマストモ‼ イタダコウ..ナンテ コレッポッチシカオモッテナイデス…
それでは、また…(@^^)/~~~
本日のご来場、誠に有難うございました。
海上釣堀 湯浅より皆様に釣座決め変更のお知らせです。
お客様より多数のご要望をいただきました上での変更でございます。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
早いもので…
今日で1月も終わりです。
『行く、逃げる、去る』とは、よく言ったもので、
あっという間の1ヶ月でした。
この1ヶ月、私はまるっきりツイていませんでした(;´Д`)サンザンデシタ…。
ショッピングモールの駐車場の車止めに引っかかって、ヒザで着地…
(;´Д`)ヒザノオサラ、コッパミジンニワレタカトオモウホドノ ゲキツウ…💦
一昨日は、自宅の玄関ドアにおでこを強打…
(;´Д`)シバラク ウズクマッテ ウゴケズ…キョウモ、オデコハ タンコブトバンソウコウデ デコレーション…💦
不運は今月で使い果たしました‼
明日からは幸運の嵐に違いありません(*^^)v。
さぁ、2月も張り切って参りましょう‼
皆様にも幸運の嵐が訪れますように…( *´艸`)ワタシノコウウンヲ ミナサマニモ オスソワケ!
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中、お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
本日も海上釣堀 湯浅へご来場いただき、誠に有難うございました。
いいお天気(^^)。
お天気貯金ができればいいのに…と
真剣に思ってしまいます(;’∀’)ドラエモ~ン!ドウグダシテ~。
絶好の釣り日和、お楽しみいただけました(^_-)-☆。
今日はマザーテレサの名言をご紹介(^^)/。
思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。
この世界は食べ物に対する飢餓よりも、
愛や感謝に対する飢餓の方が大きいのです。
平和は微笑みから始まります。
私たちは、大きいことはできません。
小さなことを大きな愛をもって行うだけです。
あなたに出会った人がみな、最高の気分になれるように、親切と慈しみを込めて人に接しなさい。
あなたの愛が表情や眼差し、微笑み、言葉にあらわれるようにするのです。
愛されることより愛することを。
理解されることよりは理解することを。
大切なのは どれだけたくさんの ことをしたかではなく、
どれだけ心を 込めたかです。
世界平和のためにできることですか?
家に帰って家族を愛してあげてください。
なぜ、マザーテレサ…なのか(;´∀`)ゴモットモナギモンデス…。
昨日、子どもの話を聞いていて、
学生時代にマザーテレサのお話を聞いたことを、ふと、思い出したのです。
子どもの話はそんな立派な話ではなかったのですが…(;’∀’)ッテカ、ドウデモイイハナシデシタ💦。
明日も温かそうですね。
お客様がお帰りになるまで雨降らずにいてくれたらいいのですが…。
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中、気をつけてお越しください。
お待ちしております。
本日は海上釣堀 湯浅へのご来場、誠に有難うございます。
海上釣堀 湯浅から皆様へお知らせです。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
人は何回も生まれ変わり、今の自分になっているといいますよね。
自分の前世が何だったのか…ふと、気になって“前世占い”をしてみました。
ある時は、誠実な農民…(^^)セイジツ‼イイネェ!
ある時は、無邪気な流浪人…(;´∀`)ムジャキ…ネェ…
ある時は、統する者…( ゚Д゚)ザックリダナァ…
ある時は、花魁…Σ(゚Д゚)オ、オ、オ、オイラン…
ある時は、ゼンマイ…(゚Д゚;)トウトウ、ショクブツ…💦
私の前世は、どうも…どれもこれも波瀾万丈だったようです(;´Д`)
いつも海上釣堀 湯浅へご来場いただき、誠に有難うございます。
本日は、皆様に嬉しいお知らせがございます(*^^)v。
2月初旬頃、新メンバーが加入いたします(*^^)👏👏👏👏ハイッ、ハクシュ~。
海上釣堀 湯浅 オールスターズに加入する新メンバーは…🎶ドラムロール
ジャン‼
マハタが加わり海上釣堀 湯浅の生簀は賑やかになります( *´艸`)。
海上釣堀 湯浅 オールスターズ‼
今後ともごひいきに~<m(__)m>。
2月初旬、待ち遠しいですねぇ(^^♪。
マハタと言えば、
ハタ類のなかではクエと並んで高級魚として扱われており、長崎県などではマダイよりも珍重されている。
一般的にはあまり店頭に並ぶ魚ではなく、料亭などで使われることが多い。
透明感のあるプリプリとした白身が特徴。大型のものほど肉質が硬いので、刺身の場合は2~3日冷蔵庫で熟成させてから薄造りにするといい。アラからもいいダシと上質の脂が出るので、潮汁や鍋物も絶品。フライや煮付け、ムニエルなどにしてもおいしい。また、皮や腸、胃袋は湯引きに、心臓や肝は煮付けや塩焼きにしてもおいしく、捨てるところはほとんどない。
☝!(^^)!フムフム、コレハツラナイトッ‼
皆様、お楽しみに(^^)/。
明日は、今日より少し過ごしやすい日になりそうです。
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
海上釣堀 湯浅へご来場いただき、誠に有難うございます。
明日は
ご予約・お問い合わせほ通常通り承ります。
2月はまだまだ空きがございます。
寒い日が続きますが、海上釣堀 湯浅へ釣りを楽しみにお越しください。
昨日の可愛いお客様と出会えるかもしれませんよ☞(^_-)☞。
ご家族、お友達、ご近所さん、会社の同僚、釣りサークル、カップルなどなど
たくさんのご予約をお待ちしております<m(__)m>。
さて、今日は…
1902年の今日、北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録・-41.0℃を記録したそうです。
-41.0℃って…何度だ…💦
学生時代に行った遊園地に『-30℃の世界』を体験できるアトラクションがありました。
興味シンシンでワイワイ言いながら入ったものの…。
痛過ぎて、怖くなってアトラクションを走り抜けた思い出があります。
-41.0℃…(゚Д゚;)ソウゾウシタダケデ、イタイ…
日本最低気温の日に因み、食べて暖まってもらおうと
中華まんの日、ホットケーキの日と制定されているそうです
(;’∀’)ドッチモスキダケド、サムイヒハ、ヤッパリナベデスヨネェ。
タイ鍋、アジのつみれ鍋、ブリ鍋…( *´艸`)ナベニカギリマス♪。
海上釣堀 湯浅にはお鍋にピッタリの食材がたくさん泳いでいます🐟🐟🐟。
たくさん釣って、夕食はお鍋(*^^)vサムイフユモコレデノリキレマスッ‼
そして、何とも素敵なことを発見‼
主婦休みの日
生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定。
日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。
読者のアンケートにより1月25日・5月25日・9月25日を「主婦休みの日」としたそうです。
いやぁ、素晴らしい‼
主婦みもお休みは必要です、絶対‼
朝から晩まで自分のためだけに時間を使う。
そんな日も必要なんです。
主婦の皆さん、こんな素敵な日、ご存知でしたか?
主婦のお休みの日、好きなことしていいよって言われたら、何しますか?
私は…( *´艸`)アレモコレモシタイ です。
海上釣堀 湯浅も主婦の日はレディースデーにするとか…
できたらいいですよねぇ(^_-)-☆。
旦那様のこともお子ちゃまのこともきれいさっぱり忘れて、釣りができたら
最高ですっ♪
明日は洗濯日和のようです☀。
とは言っても油断大敵!
暖かくしてお過ごしください。
本日のご来場、誠に有難うございました。
いやぁ…寒いですねぇ(;´Д`)。
湯浅町は雪化粧⛄。
海上釣堀 湯浅も初・雪化粧⛄。
Media error: Format(s) not supported or source(s) not found
ファイルをダウンロード: http://yuasa-tsuribori.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/S_5545450440006.mp4?_=1
こんなに降り積もるのは、一年に一度あるかないか…だそうです。
そんな中でも、皆様、釣りを楽しんでくださいました(^_-)-☆。
今日はとても可愛いお客様がお出でくださいました(#^^#)SO CUTE♡
この雪の中を…
いや、この雪だからこその冬限定のお客様(^_-)-☆イラッシャイマセ、タノシンデクダサイネ♪。
大物、GETしてくださいねぇ(^_-)-☆。
背中に哀愁すら感じます…(;´∀`)。
どうですかぁ? 釣れてますか?( *´艸`)
雪…
寒いけど、なんだかワクワクします。
子どもの頃は、土まじりの雪だるまをビニール袋に入れて冷凍庫へ…
2,3日して冷凍庫をソーッと開けて…|д゚)………Σ(゚Д゚)ウワッ‼
ガッチガチの氷に…(;´Д`)ガッカリ。
高校では、雪が積もると休憩時間に手袋して、その上からビニール手袋つけて
運動場で雪合戦(@^^)/~~~〇。
制服ビショビショ…💦。
お昼休みはジャージに着替えて雪合戦(@^^)/~~~〇 〇~~~\(^^@)。
楽しかった思い出です(^^♪。
そうそう(^^♪
学生時代の先輩が今朝の様子を送ってくれました。
これも、和歌山県です。
これぞ、銀世界✨✨。
住んでいらっしゃる方は、ホント大変でしょうねぇ。
滑って転ばないようにお気をつけください。
明日はお天気☀ですが、気温が低いようです。
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
これでもかっ‼ぐらいに着込んであたたかくしてお出でください。
道中、お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
本日はもう一つお知らせがございます٩( ”ω” )و
海上釣堀 湯浅までの道中、ドライバー様も車もお疲れ様です。
さぞ、車もお腹空かせているでしょうね🚙オナカスイテ、モウウゴケナイ…
頑張ってくれた車にもたくさんご褒美を⛽⛽⛽。
海上釣堀 湯浅にほど近いガソリンスタンド👇👇👇
有田石油⛽でイベントが行われます。
2月11日・12日
ガラポン大抽選会、ぬり絵大会、新車展示、試乗会、などなど…
商品もたくさん‼
USJペアチケットが当たるアンケート応募Σ(゚Д゚)スゴイッ‼
ぜひ、行かれてみてはいかがですか🚙💨。
いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただき誠に有難うございます。
本日は強風のため、営業中止とさせていただいております<m(__)m>。
雪の予報でしたが、まだこちらは降っておりません。
このまま降らずに風もおさまって、明日は営業できるといいのですが…
さて‼
大変長らくお待たせいたしました。
長い間、ご不便をお掛けしておりましたが、
活けアジ、入荷いたしました。
お入り用の方は、どうぞご利用ください(^^♪。
寒いです…。
皆様、あたたかくしてお風邪めされませんように…。
いつも海上釣堀湯浅ご愛顧いただきましてありがとうございます。
明日は、強風予報の為
営業を中止いたします。
ご予約を頂戴しておりましたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご了承いただきますよう、よろしくお願いします。
本日のご来場、誠に有難うございました。
大阪高圧ホース様ファミリー☆
釣りサークルの皆様(´▽`*)ミナサン、ステキナSMILE‼
本日、海上釣堀 湯浅へ初めてご来場いただきました(^^♪ヨウコソ、イラッシャイマセ。
昨夜からの強風が明け方まで残り、営業を見合わせていました。
伊賀から遠征のお客様もおいでで、「とりあえず、湯浅で待機します」と…
すると、8時頃、急に風が止まり…
なんと!釣り日和に‼
幹事様のご判断がお見事的中でした(^^)/スバラシイ。
本日は、魚の喰いはイマイチでしたが、
皆様、和気藹々ムードで楽しんでくださいました(#^^#)。
次回は、もっと海上釣堀 湯浅らしいムードの中で楽しんでいただきいです。
ぜひ、またのご来場をお待ちしております<m(__)m>。
竿頭は、なんとっ!!
記念写真☝☝☝の前列向かって右端の女性釣り師のハシノ様。
ご主人様とご一緒でしたが、
メジロ 2本、カンパチ 1本を上げられた奥様の勝利でした👏👏👏(^^)オミゴトデシタ。
ご主人様!!
次回はリベンジですね٩( ”ω” )و
中々、手強いお相手かと思いますが…(;’∀’)
海上釣堀 湯浅 平