投稿者: A

本日のご来場、誠にありがとうございました。

 

 

 

ハイバラ様 FIGHT‼

メジロGETです👏👏👏👏。

 

 

🐟の活性も戻ってきました。

そこで…

皆様にご好評いただいておりましたシマアジ🐟。

今週木曜日、入荷致します。

ご来場いただくお客様から

「シマアジ、いつから放流する?」と

ご質問を多数いただいておりますが…

入荷、即 放流‼というわけにもいかないんです(;´∀`)。

まずは湯浅の水温に慣れてもらう為に、今しばらく経過観察👀。

エサを撒きつつ、良く喰いつくように調教後…

放流となります。

経過観察を無事合格すれば、連休中に試し放流したいところです。

 

海上釣堀 湯浅のシマアジ COME BACK、

乞うご期待‼

 

 

本日の釣果です。

 

 

 

またのご来場を心よりお待ちしております。

 

 

 

本日のご来場、誠に有難うございました。

 

 

明日は強風予報の為…。

 

 

 

 

 

海上釣堀 湯浅をご愛顧いただいておりますお客様へ‼

緊急特別企画のご案内です٩( ”ω” )و

 

 

 

 

3/20 春分の日‼

緊急特別企画と題しまして!

祝日 貸切ご予約人数を…な、な、なんと‼

平日 貸切ご予約人数にて承ります(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ヨッシャ-‼

 

ようやく冬眠から目覚めはじめた🐟達。

ジャンジャン釣りにお越しください(^^♪。

 

早い者勝ちです💨。

迷っているヒマはございません。

ご家族、ご友人、釣り仲間、会社の同僚、釣りサークルなどなど…

皆様お誘い合わせの上、ご予約をお待ちしております<m(__)m>。

 

 

 

本日のご来場、誠に有難うございました。

 

 

本日13日は、青函トンネル開業記念日だそうです。

 

 

1988(昭和63)年3月13日に青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業したことが由来となっています。

それと同時に青森と函館間を行き来していた青函連絡船が80年の歴史の幕を閉じることとなりました。
青函トンネルは全長53.85kmであり、全長の43%が海底、トンネル開通当初は世界最長のトンネルでした。

しばらくの間は世界最長でしたが、2010年10月にアルプス山脈を通るゴッタルドベーストンネルが開通したことによりその記録が破られることとなりました。
その後は北海道新幹線が開通したことにより、北海道と青森の行き来がより容易に出来るようになりました。

現在は新函館北斗駅までしか開通されていませんが、札幌まで開通する日が待ち遠しいですね。
ちなみに、新幹線が札幌まで到達するのは早くても2030年の予定となっているようです。

 

海底にトンネルを…なんてよく考えついたものだ思います。

 

 

1923年(大正12年):阿部覺治が「大函館論」の中で、青函トンネルの構想を記す。
1939年(昭和14年) – 1940年(昭和15年):桑原弥寿雄により、青函トンネルの構想が計画される。
1946年(昭和21年)4月:「津軽海峡連絡ずい道調査委員会」設置。地上部の地質調査開始。
1953年(昭和28年):漁船を使用した海底部の地質調査開始。
1954年(昭和29年)9月26日:青函航路(青函連絡船)洞爺丸事故が発生。青函トンネル建設計画が本格的に浮上。
1961年(昭和36年)
3月23日:建設開始。
月日不明:深海探査艇「くろしおII号」による海底調査を実施。
1963年(昭和38年)
2月11日:北海道側の期成会により、北海道松前郡福島町吉岡で着工式を実施。
10月18日:北海道側で試掘調査準備工事に着手。
1964年(昭和39年)
1月26日:北海道側の請負により、斜坑口掘削開始。
3月23日:日本鉄道建設公団発足。
4月22日:北海道側で調査工事起工式を実施。
5月8日:北海道側の吉岡斜坑(全長:12.3m)掘削開始(直轄)。
8月20日:本州側の期成会で鍬入式を実施。
10月26日:本州側で試掘調査準備に着手。
10月28日:本州側で工事用道路改修工事に着手。
11月20日:日本鉄道建設公団が青函建設局竜飛鉄道建設所を設置。
1965年(昭和40年)
1月7日:北海道側で先進ボーリング開始(334m)。
3月15日:本州側で坑口切取とその他工事に着手。
5月17日:北海道側で海岸線直下415m地点に到達。
8月9日:工事実施計画認可(調査)。
8月19日:本州側の請負により、斜坑口掘削開始。
1966年(昭和41年)
2月20日:本州側で掘削51m、覆工30m、りょう盤45m 終了する。
3月21日:本州側の竜飛斜坑(全長:51m)掘削開始(直轄)。
12月9日:本州側で先進ボーリング開始(443m)。
1967年(昭和42年)
2月23日:北海道側でトンネル掘進機の試験掘削終了。
3月4日:北海道側で斜坑底に到達(1,210m)。先進導坑(北海道側)掘削開始。
9月27日:本州側で海岸線直下815m地点に到達。
1968年(昭和43年)12月:北海道側の吉岡作業坑掘削開始。
1969年(昭和44年)2月13日:本州側の調査坑1,223m地点で異常出水(最大湧水量:11トン/分)。
1970年(昭和45年)
1月17日:本州側で斜坑底に到達(1,315m)。先進導坑(本州側)掘削開始。
7月13日:本州側の竜飛作業坑着手および掘削開始。
1971年(昭和46年)
9月28日:本工事着手。
11月14日:北海道側・本州側で本工事の起工式を実施。
1974年(昭和49年)
1月8日:吉岡作業坑3,509m付近で異常出水(最大湧水量:16トン/分)。
4月17日:三岳工区の斜坑底に到達。
5月10日:袰内工区の斜坑底に到達。
12月5日:竜飛作業坑3,692m付近で異常出水(最大湧水量:6トン/分)。
1975年(昭和50年)12月22日:算用師工区の斜坑底に到達。
1976年(昭和51年)5月6日:吉岡作業坑4,588m付近で異常出水(最大湧水量:70トン/分)。
1978年(昭和53年)10月4日:北海道側の陸上部(白符工区、三岳工区)が全て貫通。
1979年(昭和54年)9月:竜飛作業坑完成。
1980年(昭和55年)3月:吉岡作業坑完成。
1981年(昭和56年)7月3日:本州側の陸上部(算用師工区、袰内工区)が全て貫通。
1983年(昭和58年)1月27日:先進導坑貫通。
1985年(昭和60年)3月10日:本坑全貫通。
1987年(昭和62年)
4月1日:国鉄分割民営化に伴い、青函トンネル内の鉄道敷設部分を北海道旅客鉄道(JR北海道)が所有。
9月28日:DD51形ディーゼル機関車の牽引で、建築限界測定車のオヤ31形を含む7両編成の試験列車が青函トンネルを初めて走行。
10月21日:試運転電車が青函トンネルを初めて走行。
11月:青函トンネル完成。

 

………(;´Д`)スゴスギル…💦。

構想からなんと64年…(◎_◎;)

どれだけの人が携わり、どれだけの人の思いが込められていたのか…。

日本人ってやっぱり素晴らしい‼!!

 

 

明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。

道中お気をつけてお越しください。

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

本日のご来場、誠に有難うございました。

 

 

雨に降られたのではないでしょうか。

風邪、ひかれませんように暖かくなさってください。

 

 

本日、水温 14℃

 

本日の釣果です。

 

 

 

またのご来場を心よりお待ちしております。

 

 

いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。

 

湯浅スペシャル エビ

湯浅スペシャル ササミ

大好評いただいております。

 

湯浅特製ブレンドの秘伝のタレが🐟達の食欲を掻き立てております。

 

3/11・3/12 2日分まとめて…釣果です。

 

 

 

湯浅スペシャル エビ & 湯浅スペシャル ササミ

どうぞお試しください。

 

 

またのご来場を心よりお待ちしております。

 

 

本日のご来場、誠に有難うございました。

 

本日より販売開始いたしました👇👇👇。

 

 

魚が大好きな色・香り・味をブレンドした秘伝のタレに漬け込んだ

湯浅スペシャルでございます。

 

 

 

冬でも喰いつきは実証済‼

湯浅スペシャル エビで、竿頭間違いなしっ👍。

 

 

こちらも、同時発売👇👇👇。

 

 

こちらも、エビ同様

魚の大好きな色・香り・味をブレンドした秘伝のタレに漬け込んだ

湯浅スペシャルです。

 

なかなか喰いつきが良くなかった冬…。

この湯浅スペシャルがあれば、ゆ~っくり釣りなんてしていられません(^^)/ツレテ、ツレテ、オオイソガシ!ッテネ~🎶

 

海上釣堀 湯浅にご予約を頂戴しておりますお客様。

ぜひ、お試しくださいね(^_-)-☆。

 

 

明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。

道中、お気をつけてお越しください。

お待ちしております。

 

 

いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただきまして、誠に有難うございます。

 

 

お久しぶりの釣果です。

昨日(3/10)の釣果です。

 

 

真鯛は2.5ヒロ~3ヒロ

案外浅いでし。

 

活性は戻りつつありますので、

棚さえあえば直ぐに喰ってきますね。

あたりは弱いので、お見逃しなく‼

 

 

本日より、

湯浅スペシャル エビ

湯浅スペシャル ササミ

の販売を開始いたしました。

 

 

 

オーナー曰く

このエサでしか、よう釣らん…

だそうですよ~‼

 

魚の大好きな色・香り・味をブレンドした秘伝のタレに

漬け込みました。

 

これであなたも竿頭(@^^)/~~~。

 

 

 

 

 

同時発売‼

湯浅スペシャル ササミ!

再び、オーナー曰く

冬で魚の活性が弱く、喰いつきが悪いのは確か…。

しかし、棚さえあえば湯浅特製エビなら喰いつくこと間違いなし!

と、豪語しております。

実績ありですよ(^^♪。

 

またのご来場をお待ちしております。

 

 

いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただきまして、誠に有難うございます。

 

 

今日は3月9日。

3(サン) 9(キュー)、“ありがとう”の日。

 

感謝のことば、”ありがとう”の由来、お勉強しました。

 

盲亀浮木(もうきふぼく)のたとえ

普段からよく使う言葉「ありがとう」ですが、お釈迦様が弟子に説いたこんな教えが元となっています。

ある時、お釈迦様は弟子に対して「人間に生まれてきたことをどのように思っているか?」と尋ねました。
すると弟子は「大変喜んでいます」と答えました。
お釈迦様が重ねて「では、どれくらい喜んでいるか?」と尋ねると、弟子は返答に困ってしまいました。

そこでお釈迦様はひとつのたとえ話をしました。

「広大な海の底には、一匹の目の見えない亀が存在しています。その亀は百年に一度、海面に顔を出します。同じく、その広大な海には、真ん中に小さな穴の開いた丸太が浮かんでいます」
ここでお釈迦様は再び弟子に尋ねました。
「百年に一度、目の見えない亀が海面に顔を出したとき、その浮いている丸太の穴に頭を入れる可能性はあるか?」

弟子は答えに困りました。絶対にないとは言い切れないが、あまりにも確率が低いからです。

「数億の生命がいるなかで、私たちが人間に生まれることは、目の見えない亀が丸太の穴に頭を入れることが有るよりも難しいこと……有り難いことなんですよ」と、お釈迦様が説いたのです。

この『有り難い』が「ありがとう」の由来となっていると言い伝えられています。

人間に生まれる有り難さ

「有り難い」は有ることが難しい、つまり「滅多にない」ことです。

地球上に存在する生命は、その種類も数も膨大になります。そのなかから人間として生まれてくることは、有り難いことであり、喜ばしいことです。

また、喜びや楽しみだけでなく、苦しみや悲しみさえも、人間として生れてきたからであり『人間としての経験は全て有り難いこと』なので感謝をしましょう、というのがこの盲亀浮木の教えです。
そこから『有り難い』が「ありがとう」になり、感謝の気持ちを表わす言葉になったのです。

 

なにげない言葉ですが、こうして考えると、ひとに感謝すること・されることはとても尊い行為です。

今の自分に感謝をしてみよう

今の世の中は不景気だし、苦難苦闘の毎日で「疲れた」が口癖になっている……。

もしかするとあなたはこんな毎日を送っているかもしれませんが、とりあえず3月9日だけは、今の自分に感謝を込めて『ありがとう』と言ってみませんか?
この苦難苦闘も人間に生まれたからこそなのです。

まずはこの奇跡に感謝してみると、毎日の見え方が変わるかもしれません。
もちろん、周りの人に日頃の感謝の気持ちを伝えることも忘れてはいけません。

 

 

自分に感謝…(;´∀`)ジブンニ、アリガトウ、イッタコトアリマセン…。

 

自分に感謝なんて、できないよって思う人、謙遜と、卑下は違います。
自分を卑下すると、悪いもの(悪い運気や不幸)を人生に引き寄せてしまいます。

自分なんてダメだとか どうせ私なんて ということは 思わないほうがいいのです。

自分が出したものが跳ね返ってくる という宇宙の法則があります。

ダメだ と言っていては ダメなものやダメな状態を引き寄せています。

脳は ダメなんだと言うと ダメな状態を見つけ出そうとしてしまうそうです。

その逆に自分は素晴らしいと言うと 素晴らしい状態を見つけ出してくれます。

感謝すべきことは 探せばいっぱいあります。

「健康な体に」
「恵まれている友達を持っている自分に」
「家族が健康なことに」
「住む家があることに」

何でもいいのです。他人だけでなく、ぜひ自分に感謝してみましょう。きっと、すばらしいものがかえってくるはずです。

 

 

なるほどねぇ。

自分に感謝をするためには、自分を認めることからはじまるそうです。

潜在意識を浄化し…

宇宙の力が…

引き寄せの法則が…

“自分に感謝する”ことは、とても奥深いことのようです。

お勉強しているうちに、どんどん興味深いところへと進んでいきました。

また、別の機会にご紹介できればいいな、と思います。

 

 

明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。

道中、お気をつけてお越しください。

お待ちしております。

 

 

 

いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。

 

 

本日は海上釣堀 湯浅より皆様へお願いです。

 

 

 

 

何卒よろしくお願い致します。

 

 

 

今日は元気がでる、努力することわざをご紹介します。

 

 

山が高いからといって、

戻ってはならない。

行けば越えられる。

仕事が多いからといって、

ひるんではいけない。

行えば必ず終わるのだ。

 

- モンゴルのことわざ -

 

 

おのれの運を信ずる者くらい

運のよい者はいない。

 

- ラテンのことわざ -

 

 

ミスを犯さない人間には、

何もできない。

 

- イギリスのことわざ -

 

 

人間の長所は

欠点があるということだ。

 

- ユダヤのことわざ -

 

 

笑って暮らすも一生、

泣いて暮らすも一生。

 

- ドイツのことわざ -

 

 

三月の風と

四月のにわか雨とが

五月の花をもたらす。

 

- 西洋のことわざ -

 

 

どうにもならないことは、

忘れることが幸福だ。

 

- ドイツのことわざ -

 

 

苦しみは逃げたりせず、

同化することで和らぐ。

 

- 西洋のことわざ -

 

 

転ぶのは恥ではない。

転んだままでいるのが恥なのだ。

 

- ドイツのことわざ

 

 

楽観は、自分だけでなく

他人も明るくする。

 

- ユダヤのことわざ -

 

 

つまずきは、

転落を防いでくれる。

 

- イギリスのことわざ -

 

 

 

さぁ、今週一週間も頑張りましょう‼

 

 

 

明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。

道中、お気をつけてお越しください。

お待ちしております。

 

 

昨日、本日のご来場、誠に有難うございました。

 

真鯛がそろそろ冬眠から目覚めたようです(^^)/オハヨー。

ボチボチ、活動再開の気配です。

 

棚は3.5ヒロ~4ヒロ。

エサはエビ系がHITしています。

 

 

昨日3/3と、本日3/4の釣果です。

 

 

 

皆様、またのご来場を心よりお待ちしております。

 

 

 

 

本日のご来場、誠に有難うございました。

 

 

本日の釣果

ヒノイ様グループ

真鯛  7

カンパチ  2

 

…………

………

……

・💦💦💦💦

 

 

 

春はすぐそこ…(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ ハル-、ハルサンヨ…ナンナラ、ムカエニイコウカァ🚴💨。

 

 

またのご来場を心よりお待ちしております。

 

 

 

本日のご来場、誠に有難うございました。

 

 

明日は

 

ご予約・お問い合わせは通常通り承ります。

ご遠慮なくお電話くださいませ(^^♪。

 

 

3月🌸。

女の子の節句、ひな祭り。

 

ひなまつりの由来、調べてみました🔍。

 

ひな祭りの由来を知るには、2つの話を説明する必要があります。

まず1つ目の話は、「上巳の節句」についてです。上巳の節句とは中国から伝わった五節句の一つで、三月上旬の巳の日に、草や藁で作った人形(ひとがた)で自分の体を撫でて穢れを移し、それを川に流すことで厄払いや邪気祓いを行う風習がありました。

また一方、貴族階級の女の子の間では、紙の人形を使った遊び、今で言うところの「おままごと」が流行っていました。これを「ひいな遊び」と言うのですが、このひいな遊びと川に流す人形(ひとがた)が結びついて「流し雛」が誕生しました。

さらに江戸時代になると、人形作りの技術が向上したことで川に流すのではなく家で飾るように変化していきました。

これが、ひな祭りの由来と言われています。

 

 

ひな祭りの元となっている上巳の節句では、特に女の子のための日という概念はなく、男女共通の行事として厄払いや邪気祓いが行われていました。

しかし江戸幕府は、それまで日付が変動していた上巳の節句を三月三日と定め、さらにひな人形を飾ることから、この日を女の子の日と決めたのです。

こうしたことから、ひな祭りとは単なるお祭りではなく、女の子の健やかな成長や幸せを願う日と変化していき、今のひな祭りとなっていったのです。

 

 

ひな祭りに雛人形を飾るのは、昔の人形(ひとがた)や流し雛の風習の通り、お雛様に女の子の穢れを移して厄災を身代わりに引き受けてもらうためです。

また、厄払いの意味があるので一夜飾り(3月2日から1日だけ飾ること)は避けるべきとされ、遅くとも2月の中旬くらいまでには飾らないといけないと言われているのです。

また、桃の花には元々「魔除け」や「長寿」のパワーがあるとされていました。中国では上巳の節句には、桃の花を愛で、桃の花を漬けたお酒を飲み、桃の葉が入ったお風呂に入って邪気祓いを行っており、また旧暦の3月3日はちょうど桃の花が咲くころだったことから、ひな祭りに桃の花が飾られるようになったそうです。

 

 

節句とは、暦の上で節目になる日のことです。

年間で5回あり、

1月7日(人日の節句)、

3月3日(上巳の節句)、

5月5日(端午の節句)、

7月7日(七夕の節句)、

9月9日(重陽または菊の節句)です。

節句は縁起が良く、お祝い事に向いている日だと考えられています。

また、奇数が重なる日は、邪気をはらうことができるとも伝わっています。

子どもの誕生を祝い、邪気をはらって健やかな成長を願うために節句を祝います。

 

 

子どもの頃は3段飾り、5段飾り、7段飾り…とお雛様の存在感はかなりのものでした。

今は、ショッピングモールなので展示しているのを見ていると、

ケース入りのお雛様が主流のようです。

お雛様を出すのも片づけるもの簡単でいいですよねぇ。

お顔もスッキリ美人から、クリッとおめめ👀の可愛らしいお雛様、さまざまです。

(゚∀゚)イマサラナガラ、イイナァ、ホシイナァ…ナンテ、ダンジテ オモッテナンカイマセントモ‼ エェ、エェ、ソンナコト オモウモンデスカ…

 

女の子のお節句は華やかでいいですね✨✨✨。

 

 

 

それでは…👋

 

 

 

いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。

 

3月です🌸。

間違いなく春がそこまで来ています。

怠け者の🐟群団も本格的に活動再開💥!

今までタップリ蓄えていたパワー全開で泳ぎまわってくれるはずです。

 

本日より4月のご予約を承っております🔔。

 

心ウキウキ✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌ 、SPRING🌸🌸

魚グルグル🐟≡≡ɜ 🐟≡≡ɜ 🐟≡≡ɜ、海上釣堀 湯浅!

 

我慢、我慢の冬は遠くにいってもらいましょっ(@^^)/~~~バイバ-イ👋。

 

皆様からのたくさんのご予約、お待ちしております。

ご家族、ご近所さん、お友達、釣り仲間、会社の同僚 などなど…。

社員旅行の悩める幹事さん、

町内会、老人会などの会長さん、

イベントサークルの企画担当さん、

海上釣堀 湯浅にご一報くださいませ。

ご相談の上、色んなプランをご提案させていただきます(^^)/。

 

 

湯浅町の素晴らしい景観もお楽しみいただける海上釣堀 湯浅で

型のいい🐟達と共に、皆様のご来場を心より‼

お待ちしております(^^♪イラッシャイマセ。

 

 

 

 

本日のご来場、誠に有難うございました。

 

 

タカハシ様☆ ヒラマサ~👏👏👏👏。

10時放流後、ヒラマサ 2本目 GET (´▽`*)スゴ-イ‼ オミゴトデス✨。

おめでとうございます🎊🎊🎊🎊。

 

 

橋本市 マツイ様☆  ヒラマサ GETです👏👏👏👏。

大きいですねぇ(◎_◎) イヤイヤ、サスガデス👏👏👏 オミゴト—🎶。

抜けるような青空にはヒラマサがピッタリッ(*^^)v。

おめでとうございます🎊🎊🎊🎊。

 

 

ナカオ様ご夫妻☆

初めてのご来場、誠に有難うございます<m(__)m>コレカラモ ドウゾ ゴヒイキニ‼

なかなか喰いが悪い中で、

ナントッッ‼

奥様が ヒラマサ GET!! Σ(゚Д゚)ス、ス、スゴイ-‼ オクサマ、サイコ-✨✨

無欲の勝利🏆。

おめでとうございます🎊🎊🎊🎊。

 

 

釣果は後程…💦

 

 

 

またのご来場、心よりお待ちしております。

 

 

 

いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。

 

 

鯛の釣果が悪いので…オーナーが調べてみたそうです。

 

オーナー曰く、

鯛のあたりエサはむきエビ系黄色だそうです。

真鯛イエローでも釣れましたが、

反応が早いのはエビだったそうです。

棚は変わっていきますが、最初4ヒロ、後3ヒロちょっと

という感じだそうです。

 

コーナーエリア狙いです。だそうです。

 

 

大分、春めいてきました。

日も少しずつ長くなってきています。

春を待っているのは、私たちよりも🐟達かもしれませんね。

 

 

 

本日のご来場、誠に有難うございました。

 

 

3月の湯浅町 イベントが目白押しのようです(^^♪。

 

 

第4回湯浅まちなみ ひなめぐり』

 

最終日には、『ひな祭り 雅楽の調べ』も開かれます。

懐かしいひな人形をめぐりながら、湯浅のまちなみを散策してみてください!

 

◆期間:2月5日(日)~3月5日(日)
◆場所:甚風呂・湯浅まちなみ交流館
    立石茶屋・駅前多目的広場など 18ヶ所
   (詳しくはチラシを参照)
◆見学料:無料
◆主催:重伝建10周年実行委員会
■『ひな祭り 雅楽の調べ』
  日 時:3月5日(日)
      第1回公演 11:00~
      第2回公演 13:30~
  会 場:太田久助吟製 まえぐら
      (湯浅伝建地区 北町)
  入場料:無料
  公 演:和歌山雅楽会
第13回 紀州湯浅のシロウオまつりが開催されます!
日時:平成29年3月19日(日)
   10:00~14:00予定
場所:島之内商店街周辺
10:00 オープニング式典&太鼓演奏
10:00-14:00
★印は数量限定・お早めに!!
シロウオ漁(四手網漁)体験
    写真&俳句展示
シロウオおどりぐい体験(無料)★
シロウオすくい(無料)★
シロウオ炊込みご飯販売★
観光協会もちつき&ふるまい(無料)★
まちなかスタンプラリー★
(伝建地区をまわってスタンプを集めると
 ガラガラ抽選会で特産品等が当たるかも!)
湯浅マルシェ(ゆあさのお店が集まります!)
露天コーナー
13:50ごろ お菓子なげ
シロウオ写真コンテスト、募集しています。
2016年 入賞作品をご紹介👇👇👇
さすが、入賞作品です。
どの写真も本当に素敵✨✨✨。
皆様も挑戦してみませんか📷✨。

おさかな市を開催します!

皆さんぜひお越しください!!

 

日時:平成29年3月4日(土)
   15:00~(売切次第終了)
場所:栖原漁港
※天候不良により出港できない場合は
3月11日(土)に順延します
15時~⁉(゚∀゚)ステキ-✨✨。
海上釣堀 湯浅で釣りが終わってからでも十分間に合っちゃいます👍👍👍。
春を迎える湯浅町で楽しいイベントに参加してみませんか?
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中、お気をつけてお越しください。
お待ちしております。

いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。

 

 

2/26釣果 追加です。

 

 

お名前がわからないのですが…💦ゴメンナサイ。

カンパチ GETです👏👏👏👏。

おめでとうございます🎊🎊🎊。

 

 

海上釣堀 湯浅で開催された初の大会。

総合優勝は…ドラムロール🎶

…ジャン‼

 

フィッシングマックス 泉大津店 重里様🎊🎊🎊🎊。

おめでとうございます👏👏👏👏。

ご感想はいかがですか?

 

 

 

昨日、水温 13℃

 

全体釣果は

真鯛 30

カンパチ 12

ヒラマサ 4

メジロ 4

 

若干、喰いは戻ったかのようですが、放流量の半分も上がってはおりません💦。

特に鯛のあたりが弱く…💤🐟💤👈(; ・`д・´)オキロ–‼

 

青物は特に…本格的に上がりだしたのが、11時位から。

鯛を狙うなら、エビ系がいいですね。

団子関係は、無視されます(-_-;)スルースルナァ‼ オット、マタ ダジャレ…💦。

 

 

 

またのご来場、心よりお待ちしております。

 

 

 

本日のご来場、誠に有難うございました。

 

 

フィッシングマックス様、海上釣堀 湯浅 など協賛にて開催されました大会。

本日終始、大会日和となり良かったです☀。

 

幹事様、大会にご参加いただきました皆様。

お疲れ様でした。

またのご来場を心よりお待ちしております(@^^)/~~~。

 

 

 

本日は咸臨丸のご紹介です。

 

 

咸臨丸とは、幕末期に江戸幕府が保有していた軍艦。

木造でバーク式の3本マストを備えた蒸気コルベットである。

旧名、Japan。

「咸臨」とは『易経』より取られた言葉で、君臣が互いに親しみ合うことを意味する。

 

1860年(万延元年)、日米修好通商条約の批准書を交換するため遣米使節団一行がアメリカ軍艦ポーハタン号にて太平洋を横断。

咸臨丸はポーハタン号の別船として、

旧暦1月13日品川を出帆、

旧暦1月19日に浦賀を出港、

旧暦2月26日(太陽暦3月17日)にサンフランシスコに入港。

 

艦長は勝海舟(正確には勝は「軍艦操練所教授方頭取」、木村摂津守は「軍艦奉行」であったが、通訳の中浜万次郎(ジョン万次郎)は勝が艦長、木村が提督との説明で押し通した)。

福澤諭吉らも乗船していた。万次郎以外の船員は大半が船酔いで、技術アドバイザーとして乗船していたジョン・ブルック大尉他、アメリカ人乗員の助けを借りての航海であった。

 

咸臨丸冒険成功させたブルック大尉
                                        

激しい暴風雨と荒れ狂う北太平洋に乗り出した

満載排水量625トンの小型帆船軍艦・咸臨丸の操艦で必要であったのは、
的確な状況判断力と、時々刻々変わる状況に対応する適切な帆の操作と
舵取りであった。咸臨丸は蒸気機関を装備していたが積んでいた石炭は

わずか3日分であった。

人格・判断力・技量・経験に優れたブルック大尉が
艦長として、この小型帆船軍艦・咸臨丸の操艦指揮をしなかったならば、
往路において、咸臨丸は海の藻屑となり、乗組員全員が溺死しただろう。

咸臨丸に乗り組んだ、木村摂津守喜毅、勝麟太郎海舟を始めとして、当時としては、
最も海事について視野広く、海事技能習得に強い意欲を持っていた、いわば、
幕末の幕府海軍のエリート士官たちが、咸臨丸の太平洋横断往路航行から
学び取ったことは、危機的状況においては、家柄とか、身分とか、禄高とか、
面子(メンツ)とか、従来のしきたりは、まったく役にたたないということであった。

そして、何よりも重要なことは、指揮官の的確なリーダーシップであることを
痛感した。

危機的状況に直面した場合、変化を的確に認識できない、
旧来の体制の組織風土では対応できないことを学び取った。

往路において、彼らは、ブルック大尉から数多く学び、
帰路は、日本人士官たちが中心となって航行し、無事、日本に帰り着いた。

 

1635年、徳川幕府は国際社会への絶縁状ともいえる鎖国政策(鎖国令)を実施した。
現在の北朝鮮と同様、以降、日本人が外国に行くことは犯罪とされ、厳しく処罰された。
外洋を航行できる大型船の建造も禁止された。

鎖国令以来、実に、225年ぶりに、日本の軍艦・咸臨丸が外洋へ乗り出したのである。
これは、まさしく、歴史的な快挙であった。

日本の軍艦が太平洋を横断して、米国のサンフランシスコに到着できたということは、
それまでの日本の歴史でかってなかったことである。日本史上特筆すべき冒険であった。

 

 

咸臨丸、記録的な暴風雨の中、何とかサンフランシスコに到着したところで…

 

 

 

明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。

道中、お気をつけてお越しください。

お待ちしております。

 

 

本日のご来場、誠に有難うございました。

 

本日の大会、いいお天気でよかったです(#^^#)。

 

 

 

朝6時 受付風景。

お・お・お金~…(◎_◎;)リ.リ.リアルスギ~💦

本日も釣座はくじ引きです。

 

 

本日の大会はフィッシング マックス様も協賛いただきました。

賑やかに第一便出航です🚢オタノシミクダサイネェ。

 

 

 

 

さて、釣り開始です(@^^)/~~~。

 

 

翔くん☆ 初カンパチ~👏👏👏👏

おめでとうございます🎊🎊🎊。

 

この調子でドンドン上がるといいのですが…(;^ω^)

 

ナカニシ様ファミリー☆ メジロGET👏👏👏👏。

おめでとうございます🎊🎊🎊メジロ、ゲンキニアバレテオリマス(´▽`*)。

 

 

本日、焼き鳥の販売を始めました。

試食で既に20本なくなりました(´゚д゚`)…。

 

 

皆様、楽しんでいただけてますか~(@^^)/~~~。

 

 

谷口様☆ BIG SIZE ヒラマサ GET~👏👏👏👏ヨッ‼オミゴトッ‼

おめでとうございます🎊🎊🎊🎊。

 

 

オク様☆ ヒラマサ GET~👏👏👏👏。

本日、カンパチに続いて青物2本目(*^^)v サッスガー‼オミゴト—。

おめでとうございます🎊🎊🎊。

 

 

終了間際に大カンパチをGET!!

NICE SMILE 有難うございます(#^^#)。

おめでとうございます🎊🎊🎊🎊。

 

 

フィッシングマックス 泉大津店 ジュウリ様☆

こちらも終了間際に大カンパチ GET~👏👏👏👏。

どうだっ‼と伸ばした腕、きまっております(#^^#)。

おめでとうございます🎊🎊🎊。

 

 

快く写真撮影を許可してくださった皆様。

ご協力いただきまして、有難うございました<m(__)m>ミナサマ、ステキデシタヨ-🎶。

 

 

本日の釣果は今しばらくお待ちくださいませ。

 

 

 

 

本日の大会を企画、運営されました幹事様、

大会にご参加いただきました皆様。

お疲れ様でした<(_ _)>。

 

 

皆様、またのご来場を心よりお待ちしております。

 

 

本日のご来場、誠に有難うございました。

 

 

先月、強風により延期になっておりました大会が

明日開催されます。

 

明日もお天気はいいようなので、

延期になってしまった分も一切合切ひっくるめて、大成功‼🎊🎊🎊に終わることを

期待しております(^_-)-☆。

 

 

 

さて、今日は誤変換について。

パソコンやスマホで入力した文字を変換すると…

Σ(゚Д゚)ワォ‼ナンチュウ、ヘンカンダ、コレ‼

となることないですか?

 

最近は話題のAIとやらのおかけで、目覚ましいITの進歩。

すっかり置き去りにされておりますが…(;´Д`)ポツン…。

そんな進歩の中でも、アナログチックな誤変換。

調べてみました( *´艸`)。

 

 

     とんとん拍子。

     トントン病死。 

 上野動物園の人気パンダが。

 

     先行投資

     閃光と牛 

 牛、覚醒。

  

        「オラ、筋斗雲が欲しい!!」

     「ホッホッ、欲のない奴じゃ。」

        「オラ、金と運が欲しい!!」

   「ホッホッ、欲のない奴じゃ。」

 それ、煩悩の塊。

  

     ご利用は計画的に。

     誤利用吐け 威嚇的に。 

 カツ丼食べながら取り調べ。

  

     松井 三振だーー!

     松井さん死んだーー! 

 生きろ!

  

     徳川の埋蔵金

     徳川のマイ雑巾

 出てきてもガッカリ。

  

     委託内容

     痛くないよう 

 甘えんぼ系。

  

正  電車なら間に合いそう。

誤  電車ならマニア移送。 

     まとめて運びましょう。

 

     羨ましかったりする

     浦山氏 狩ったりする。

 浦山さんがんばれ。

 

      届け物で~す!

     トド 獣で~す! 

 確かに。

  

     平和的会議

     兵は敵か異議 

 もうこれ以上争わないで。

  

        Q:初めまして。お取引きしたいのですが?

     A:入金が確認でき次第 発送致します。

        Q:初めまして。お取引き死体のですが?

    A:入金が確認溺死大発送致します。 

 死にすぎ。

  

     すいませんでした。 

     睡魔戦でした。 

 雪山で寝たら終わり。

  

     お得意さん。 

     お得 遺産。 

 相続問題。

  

     感動の再会

     勘当の最下位

 堕落論。

  

     白虎隊

     ビャッ固体 

 そりゃ城も燃えますよ。

  

        キリンさんが好きです。

     でもゾウさんの方がもっと好きです。

        木林産が好きです。

   でも増産の方がもっと好きです。 

 資本主義社会ですね。

  

     注意書きを読んで投稿。

     中尉 ガキを呼んで投降。    

ここでは死ねない。守るべきものがあるから。

 

     今朝 気がついたら この状態

     毛先がつい タラコの状態 

 メルヒェンチックですね。

  

     俺んちの母ちゃん、パン作ってるぜ

     俺んちの母ちゃん、パンツ食ってるぜ 

 止めた方がいいかと。

  

     この人は得意です。 

     この人ハト食いです。 

 公園で食事が取りたい放題。

  

     さっきはごめんなさい・・・ 

     殺気はごめんなさい・・・ 

 死ぬかと思った。

  

     好きです!付き合って下さい!!

     隙です!突き合って下さい!! 

 一瞬の隙が命取りに。

 

     君と結婚したい!!

     君と血痕死体!! 

 それ、既に事件では。

 

     君が心配になってさ。 

     君が心肺 担ってさ。 

 彼の心臓と肺を担当する彼女。

  

     ハイカラさんが通る

     肺から酸が通る 

 痛そうです。

  

(´▽`*)クスッ と笑えました。

明日、大会にご参加のお客様。

ご予約を頂戴しておりますお客様。

道中、お気をつけてお越しください。

お待ちしております。