本日のご来場、誠に有難うございました。
さぁ、皆様 お待たせいたしました‼
お楽しみに‼
本日のご来場、誠に有難うございました。
まずは6月の空き情報から!!
皆様お誘い合わせの上、ご予約をお待ちしております。
今日、会長が喜び事のお裾分けを持って来て下さいました(´▽`*)。
紅白の上用✨✨。
子どもの卒業式以来です (;´∀`) コドモノソツギョウシキニイタダイタモノハ、コドモノクチニペロリト、スイコマレマシタ💦。
甘いモノは和洋折衷、何でも大好きなので
とっても美味しいただきました (^^)/ アリガトウゴザイマシタ。
昨日、久しぶりに夢を見ました。
子どもの頃の夢でした。
わたしは小さい頃から偏食がひどく、
よく母におかずごと、勝手口から外に放り出されていました
(;´Д`) ソノキオクタルヤ、イマデモセンメイニオボエテイマス。
妹は要領がよく、勝手口から放り出されても
クルッと表に回りソーッと玄関から入ってきて
勝手口に向かって怒っている母の後ろをスーッと通って
平気な顔でテレビを観ていました。
(ここまで実話、ここから夢です)
『こんな手があったのか Σ(゚Д゚)』とわたしは内心、シメシメと思っていました。
ある日、いつも通り、嫌いなおかずと闘っていたわたしにしびれを切らした母。
いつも通りの雷⚡⚡⚡。
いつも通り、おかずごと勝手口から放り出されました。
でも、わたしは待ってました‼とばかりに玄関に回り
ソーッと開けようと…
「アレ…⁉」 玄関がビクとも開きません。
母も案外、お利口ちゃんだったようで…
先に玄関の鍵をかけてから、わたしに雷を落としたようです…(ーー;)ガーン。
もちろん、ギャン泣き(´;ω;`)。
近所のおじちゃんに「うるさ~い」と怒られ、もういっちょ、ギャン泣き。
ここで目が覚めました。
なんて夢だ…(ーー;)。
下の子ってホント要領がいい。
妹の要領のよさったら、わたしには思いもつかないようなものばかり。
賢いっていうか…
呆れるっていうか…
うちの息子も弟は、
今まで走り回って遊んでいたのに、「片付けなさい」というと
頭が痛い…
お腹が痛い…
と、泣いていました(ーー;)ッタク!!
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中、お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。
今日から6月。
7月のご予約受付スタートしました‼
皆様お誘い合わせの上、たくさんのご予約をお待ちしております。
そして
明日より移転先 受付事務所にて皆様のご来場をお待ちしております。
お間違えないようお気を付けください。
人生イロイロ🎵
男もイロイロ♬
女だってイロイロ咲き乱れるの~🎤🎶
ってことで!!
気持ち切り替えて、6月も楽しく笑って過ごしましょっ✨
頑張るぞ~٩( ”ω” )وエイ、エイ、オー‼
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中、お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
本日のご来場、誠に有難うございました。
青物、元気いっぱいで湯浅も盛り上がっております。
エサは
オススメです(^^♪。
明日は
ご予約・お問い合わせは通常通り承っております。
明日より7月のご予約スタートです。
皆様お誘い合わせの上、ジャンジャンご予約をお待ちしております。
そして、
皆様、お間違えのない様よろしくお願いいたします。
新受付事務所にて、皆様のお越しをお待ちしております。
今日、オーナーより
このブログを皆様が楽しみに待って下さっていると聞きました。
(つまり、サボるなよって事なんでしょうね…(;^ω^)イタタタタ… )
とても嬉しく有難く、感謝、感謝でございます(#^^#)。
と、同時にプレッシャーが…
元々、空っぽの頭…
ない知恵振り絞って…
今後ともよろしくお願いいたします(´▽`*)ガンバリマス!!
そして、昨日… (ーー;)
決していいお話ではないので、スルーしてください…。
ちょっとトラブルに巻き込まれて、先方の弁護士という人とお話をしてきました。
わたしを含め被害者は40人程になるそうです。
お話を聞いている中ではわたしの被害は軽い方なんだ…
かと言って、このまま泣き寝入りするのはとても不本意です。
昨日のお話の中で弁護士先生から何度も
「法律に基づいて…」
という言葉を聞きました。
法律、法律って法律は被害者を守るものではないんだ…
昨日、偶然にもお会いできた被害者の方は警察にも掛け合ったそうですが、
相手にしてもらえなかったそうです。
法律?
警察?
何の落ち度もない被害者を誰が守ってくれるのだろう…と。
被害にあった方が40人もいるなら、
被害者の会を設立したら…という話にもなりましたが、
弁護士先生曰く
それは被害にあわれた方の権利なので、止めることはできませんが
設立したところで、結果は同じことになると思いますよ。
ない袖は振れない、ということ…
せめて…
誠意はないんでしょうか。
謝罪の言葉も持ち合わせてないということですか?
弁護士先生、
被害者の方からそういうお話があったと伝えておきます、…と
被害者が声を上げないと何の説明も謝罪もないんだ (ーー;)。
今後、どういう方向にいくのかわかりませんが
納得など到底できないお話でした。
そして、
疲れました…(;´Д`)ッタク、ホウリツニハヒトノキモチハ、ハンエイサレナインダ…。
といういいお話ではありません(/ω\)モウシワケナイデス…
気持ちの持っていき場がなくって…💦。
次回からはいつも通りのくだらないブログに戻します٩( ”ω” )و
結局、どう転んでもくだらないブログ…<m(__)m>ゴメンナサイ。
賢い頭脳が欲しい…(;´Д`)ドコカニウッテマセンカネェ。
それでは、また…👋
本日のご来場、誠に有難うございました。
今日は青物祭りのようになりました(^^)ワッショイ、ワッショイ!!
青物大爆釣🎆🎆🎆YEAH!!
ブリちゃんの上がりました~👏👏👏👏(´▽`*)。
当たりエサは小サバ&カツオの切り身。
大活躍!!
だてにグルグル回っているわけじゃございません (^^♪エエシゴトシマッセ-!
本日の釣果です。
またのご来場を心よりお待ちしております。
本日のご来場、誠に有難うございました。
とても活きがよろしいようで、クルクルクルクル回っております ෧෧෧෧෧。
皆様、ぜひご利用ください。
そして、今週は
いたします。
皆様にお披露目できるのは、石鯛が湯浅を気に入ってくれてからとなりますが
絶対お気に召してくれると信じて、今しばらくお待ちください。
昨日、わたしは高野山へ出かけてきました。
高野山にお参りに行くのはこれで3回目です。
まずは奥の院へ
正式なお参りの仕方はわかりませんが、
今日、お参りに来させていただけたお礼と、
日ごろの見守ってくださっているお礼、
ここ最近の不安なこと、気がかりなこと、
子どものこと、友達のこと、自分自身のこと、
見守っていてください、とお参りしました。
写真撮影禁止と書かれていたので守ってお参りしてきました。
お参りが終わり帰り道、
バスツアーのガイドさんが
「この橋から先は撮影禁止です。
撮影されたい方はこの橋の手前で撮影してください。」と…。
通りがかりに聞こえてきました。
「なんと‼」
そうなんだ…ここからなら撮っていいんだ…と振り返った瞬間、
そのガイドさん
「帽子も脱いでください。
その帽子は忘れないようにしっかり持っていてください。
帽子を忘れてしまうとハットしますので…」
(;^ω^)ボウシダケニ、ハット、トナ? ハハハハハハ…💦。
水向け地蔵
奥の院のお参りを終え、仏様の御手
何とも言えない座り心地でした。
もう、立ちたくない~‼(;´・ω・)ツカレタダケカ…💦。
そして金剛峯寺へ
高野山真言宗の総本山で、全国真言宗の総本山でもあり、全国3,600に及ぶ末寺の宗務を執っています。明治初年(1868年)、興山寺と秀吉が建てた青厳寺と合併して金剛峯寺と改称しました。歴史に名を残す絵師が手がけた襖絵で飾られた部屋や、豪壮な台所のほか、秀次切腹の間や蟠龍庭、日本最大の石庭などが拝観できます。
天水桶
金剛峯寺の屋根は檜の皮を何枚も重ねた檜皮葺(ひわだぶき)になっています。その屋根の上に、桶が置かれています。これを天水桶といいます。
これは普段から雨水を溜めておき、火災が発生したときに、火の粉が飛んで屋根が燃えあがらないように桶の水をまいて湿らし、少しでも類焼を食い止める役割を果たしました。
水桶がズラーっと。
火事対策なんでしょうね。
石の通路に両サイドに杉が並べられていました。
何か意味があるんでしょうね…わからず終いでした(;´・ω・)。
この辺では散ってしまったツツジがまだキレイに咲いていました。
そして最後に
わたしの息子達はこちらで命名していただきました。
お参りしたかったのですが、伺った時間が少し遅くなり
あえなく閉門…。
またの機会にお参りさせていただきます。
という一日を過ごしました。
気持ちの中にある色々なことを少しお預けできたような気がします。
見守っていただいて、今週も頑張って参りましょ。
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中、お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
本日のご来場、誠に有難うございました。
まずは…
本日は青物が久しぶりにスイッチON ☝。
居残りさんも上がっていました。
シマアジの引きも抜群でやはり本日も、青物と勘違いされたほどでした。
今日は10時30分頃から終了まで盛り上がって良かったです (^^)/YEAH!!
今週はシマアジの大量入荷と、お客様のご要望もあり石鯛を入荷する事になりました。
放流日は石鯛のご機嫌を伺いながら…になります。
今週週末辺りか来週からになるかも…です。
湯浅を気に入ってくれると信じて、今しばらくお待ちください。
それでは、本日の釣果です。
皆様のまたのご来場を心よりお待ちしております。
いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。
昨日、5/28は雲ひとつない青空で、
今年一番の景色と海でした✨✨。
ブリは上がりませんでしたが、青物はなかなかの釣果でした。
真鯛は若干居残り組が増えましたが、活性は上がってきています。
今週は楽しみな釣果になる予感です(^^)/。
皆様のまたのご来場を心よりお待ちしております。
本日のご来場、誠に有難うございました。
青物は好調ですが、
真鯛がイマイチ活性が悪く、
貯金が増えた日でした(;´・ω・)。
本日の釣果です。
皆様のまたのご来場を心よりお待ちしております。
本日のご来場、誠に有難うございました。
先日、友ケ島に行った時…
船が島に着き、
「オー、着いた、着いた」
………聞こえてきたのは
心地よい波の音と、
ジー…
まさかっ‼Σ(゚Д゚)エ~ッ!!
かなりのボリュームで ジー
まだ梅雨も来ていないのに ジー
セ、セミ!!!?⁇ Σ(゚Д゚)
島の管理人さんが(←そもそも、管理人さんがいるのかどうか…(;´∀`)イナイダロウナ、キット…)
気をきかせて、町内放送みないなスピーカーで
大音量の ジー を放送してくれているのかしら…
さっすがぁ、管理人さん!!
夏らしくて素敵っ✨✨ (;´・ω・)イヤイヤ、ヨケイニ アツクカンジルワ…💦。
ということで、友ケ島の七不思議の一つとして任命!!
わたしはセミに言われもないケンカをうられたことがあります。
あの日以来、セミにいつか仕返しをしてやろうと虎視眈々とチャンスを
伺っているのです…(。-`ω-)イツカ、カナラズ!!
セミとのケンカ話は、また別の機会に…。
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中、お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
本日のご来場、誠にあり我とございました。
明日は
ご予約・お問い合わせは通常通り受付ております。
たくさんのご予約をお待ちしております。
バナーを作ってみました。
バナーをクリック、もしくはタップしていただきますと、詳細ページへ一っ跳び。
お役にたてると幸いです(#^^#)。
さて、本日 5月24日は
ゴルフ場記念日
イギリスの貿易商アーサー・ヘスケス・グルームが1903(明治36)年のこの日に日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」を六甲山に開場しました。
グルームは六甲山に別荘を持っていましたが、これが六甲山開発の始まりといわれています。
と、いうことで、本日はゴルフについて。
実は、ゴルフの起源は明確にはなっていません。イタリア説、イギリス説、フランス説など、ヨーロッパを中心に諸説流れている中から、今回は特に有力と言われている「スコットランド発祥説」と「オランダ発祥説」をご紹介します。
・スコットランド発祥説は「羊飼いの暇つぶし」?
14世紀頃、スコットランドでゴルフに似た遊びを始めたのは羊飼い達でした。ある羊飼いが、退屈を紛らわすために、先の曲がった杖で足元の小石を打ち転がしたところ、その小石がたまたま野ウサギの巣の中に転がり込んだのです。
「これは面白い!!」と思ったその羊飼いは仲間に声をかけて、各自が先の曲がった棒を持ってウサギの巣穴に小石を打ち込む遊びを始めました。これがゴルフの形の始まりになったと言われています。
・オランダでは「コルベン」と呼ばれる遊びがあった
14世紀ころ、オランダでは「コルベン(kolven)」と呼ばれる遊びが行われていました。長い棒でボールを打ち、より少ない打数で離れた場所にあるポールにボールを当てた人が勝ち、というルールです。この遊びが国を超えてスコットランドに伝えられたと言われています。
オランダを起源とする資料や、コルベンに関する文献も残っているようで、「オランダ発祥説が最も有力では?」と言われています。
「Golf」という名称の由来
これに関しては、有力な定説は2つ、「こん棒」を意味するオランダ語「kolf」が由来、そして「打つ」を意味するスコットランド方言「gowf」が由来とされるものがあります。
1300年代のオランダで、羽毛を中に入れた革製のボールを使ってプレーをするゲームが行われていました。このゲームは「spel metten kolve」と呼ばれていて、それが「kolf」と呼ばれるようになり、それがスコットランドに渡って「golf」と呼ばれるようになった説があります。
ゴルフ倶楽部結成の歴史
世界最古のゴルフ倶楽部は1744年にスコットランド、エディンバラ海岸にあった5ホール「リース・リンクス」に「ジェントルメン・ゴルファーズ・オブ・リース」が誕生しました。
ここで13カ条の世界最古のゴルフルールが作成されました。
その10年後に2番目に古いゴルフ倶楽部「ソサエティ・オブ・セント・アンドリュース・ゴルファーズ」がセント・アンドリュース・オールドコースに誕生しました。コースは当初12ホールを往復して22ホールでしたが、1864年に現在の18ホールに変更されました。
1834年国王ウイリアム4世から倶楽部名に「ロイヤル」を授かり、「ロイヤル&エイシェント・ゴルフクラブ・オブ・セント・アンドリュース(R&A)」に改名しました。
アメリカ最初のゴルフコースは1888年2月22日、ニューヨーク郊外ヨンカーズの牧場にアメリカゴルフのパイオニア、ジョン・レイドが3ホールのコースを作り、仲間5人とプレーをしたのが始まりで、1888年11月14日最初のゴルフ倶楽部「セント・アンドリュース・ゴルフクラブ・オブ・ヨンカーズ」を設立しました
(もっと古いゴルフ倶楽部があったようだが南北戦争[1861年~ 65年]で資料が紛失し確かなことは不明)。
ゴルフボールの歴史
ゴルフボールの発達を見ると、17世紀以前は木の皮(ブナ材)に動物の毛と糸を詰めたものでした。17世紀に入り馬皮、牛皮のカバーに羽毛が詰められたフェザリーボールが作られましたが、耐久性に劣っていました。
1845年にスコットランドの牧師アダム・パターソンが、ガタ・ベルカボール(通称:ガッティ)を発明しました。熱帯産樹木のバラキューム・ガタの根元から採取したゴム状の物質を、丸い鋳型で大量生産しました。ボールを見やすくするために黒い表面に白い塗料を塗り、またボールの表面にタガネで溝をつけるとより飛ぶことが判かりました。その後表面に丸い溝のボールも出現しました。
ゴルフの発展と共に19世紀末にはタイヤやゴム製造の会社がこぞってゴルフボールを製造しました。
1899年アメリカの医師コバーン・ハスケルがゴム芯に糸ゴムを巻き付けガタ・ベルカのカバーを被せたボールを発明しました。ハスケルボールはガッティボールより良く飛び、コントロールし易くなり飛距離は20~ 30ヤード伸びました。その後ワンピース、ツーピース、スリーピース、フォーピース、ファイブピースなどの各種ボールの出現となります。
ボールの規格は1921年USGAとR&Aはボールサイズを直径1.62インチ=41ミリにする合意に達したが1987年にアメリカンサイズに統一されました。現在のボールの規則は重量が1.620オンス(5.93g)以下。ボールの直径は1.680インチ(42.67mm)以上でなければならないと定められています。
日本におけるゴルフ発祥の歴史
・日本にゴルフを伝えたのは英国人
日本にゴルフがやってきたのは1901年。英国人・アーサー=ヘスケス=グルームが兵庫県の所有する別荘の土地に4ホールのコースを造ったところから始まりました。ホール数はどんどん拡大され、2年後には9ホールに。1903年には、神戸商工会議所で「神戸ゴルフ倶楽部」が設立されました。しかしこの時はまだ日本にとってゴルフはメジャーではなく、ゴルフ倶楽部の日本人会員はわずか7人でした。
・第一次・第二次ゴルフブームの到来
転機は1957年。日本でカナダカップ(=ワールドカップ)が開催され、日本人の中村寅吉と小野光一のペアが団体優勝、中村寅吉は個人でも優勝を果たしました。テレビを通じて多くの日本人がこの様子を見ており、それがきっかけで第一次ゴルフブームが巻き起こりました。
また、9年後日本で行われた大会では世界のスタープレーヤーたちが競演して、日本人たちが熱狂。これが第二次ゴルフブームの発端となり、日本列島にゴルフ場の建設が急速に進みました。1960年には日本初の民間トーナメントが開催され、その後「フジサンケイクラシック」や「よみうりオープン」など現在に続くトーナメントが開催されるようにもなったのです
・バブル崩壊後
高度経済成長によってゴルフの民衆化は進みました。しかし、1990年代、バブル崩壊後。不景気の波で多数のゴルフ場が経営困難となり倒産しました。ゴルフ場の減少に伴い、ゴルフ人口も減少。ここから日本のゴルフ事情は大きく変化したと言えます。
日本のゴルフの未来
ゴルフ人口は現在高齢化しています。50~60代になってからゴルフを始める人口が増えており、ゴルフ人口の半数以上を50代以上の層が占めています。
また、ゴルフ場に出ずに、屋内練習場や打ちっぱなしに留まっている層が多くなっています。子供や若者をゴルフ場にどう取り込むかが今後の日本のゴルフにおける課題となりそうです。若者のニーズに応えた振興策を打っていくことが、この先もゴルフを反映させていくための必須条件になるでしょう。
東京五輪でゴルフブームの再熱に期待!
1904年以来オリンピック競技から除外されていたゴルフが、2016年のリオデジャネイロオリンピックで復活することが決まっています。そして2020年の東京オリンピックでも、ゴルフの会場が霞が関カンツリークラブで決定。
ゴルフの日本大会、日本人選手やスター選手の活躍を機に訪れてきた日本のゴルフブーム。東京オリンピックは、第3次ゴルフブームをもたらしてくれるのでしょうか? 今後の展望に期待できそうですね!
と、いうことで…
それでは、また…👋
本日のご来場、誠に有難うございました。
さて、本日は
海上釣堀 湯浅 受付事務所移転のお知らせです。
6月1日は木曜日・定休日なので、
実質 6月2日より新受付事務所にて営業スタートです。
皆様、迷わず、間違わずお越し下さい(‘◇’)ゞ。
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中、お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
本日のご来場、誠に有難うございました。
すっかり初夏の気配ですよねぇ。
この時期の油断で熱中症が増えるそうです。
皆様もこまめな水分補給をしてくださいねぇ。
さて、昨日
わたしはお友達と友ケ島へ。
友ヶ島は、明治時代から終戦まで大阪湾を防衛する由良要塞の拠点のひとつとして
旧陸軍により使用されていました。
戦争が終わった後、砲台は取り壊され大砲は処分されましたが、
今も砲台跡や弾薬庫跡などが残っています。
その風景が『天空の城ラピュタ』に描かれている風景と似ていることから
観光客が増えているそうです。
まず、お友達がお迎えに来てくれる時間を
すっかり寝過ごした私…(;´Д`)ゼンジツ、ナカナカネツケズ…。
予定時間を1時間経過しての出発💦。
どうにかこうにか加太に到着したものの、観光のお客さんで船に乗れず
2便待ち… (;´Д`)ソレモコレモ、ワタシノネボウガゲンイン…。
さて、出航です。
到着後、私達をお出迎えしてくれたのは
かわいいリスでした(´∀`*)カワイイ‼
海の澄んでること‼
こんなに綺麗な海に心底感動しました。
ペチャクチャおしゃべりしながらボチボチ歩き
まず最初に着いたのは、
第2砲台跡。
風化による破損が進んでおり、中には入れませんでした。
痛々しいほどでした…
ここから見える景色が素晴らしく、
旧陸軍の軍人さん達も、この景色に癒されたのだろうな…と
ふと思ったりしました。
ここからがホントに大変でした。
山道を登り、登り、登り…
全くおしゃべりもできず、
聞こえるのはハァ、ハァの息遣いだけ…(;´・ω・) ワタシノ…💦。
何組のおデートカップルに追い越されたか… (;´・ω・) イイノ、イイノ、オサキニドウゾ。
少し歩いては止まって、息を整え、
また少し歩いて…の繰り返し (;´Д`)
そうして、どうにかこうにか着いたのは
旧海軍聴音所跡。
ここは、なんとなく写真を撮るのはやめました (;´・ω・) ジカンガトマッテイルヨウナ キガシマシタ…。
そして、また ハァハァ言いながら 登る、登る、登る…
軍人さん達は、今ほど整備されてはいなかったであろうこの山道を
何を思いながら登っていたのだろう…
こんな山中にどうやって弾薬を運び入れていたのだろう…
こんなに綺麗な景色の中で、戦争をどう思っていたのだろう…
と考えながら、登りつづけました。
到着したのは 第3砲台跡。
中も入れました。
真っ暗… (ーー;)
弾薬庫だったであろう部屋で写真を撮っている人達もいましたが
私は、たくさんの軍人さん達の思いがそこにあるような気がして
写真は撮れませんでした。
それが当たり前の時代だったとは言え、
戦争をどう思っていただのだろう…
どんな気持ちでこの中に弾薬を運び入れ、運び出していたのだろう…
今度は登った分だけ下りです。
滑って転びそうになりながら下り、
着いたのは
第5砲台跡。
ここに着いた時には、私の足は一歩も前に出ず
お友達が奥まで見に行ったのを戻ってくるまで待機。
どうにかこうにか桟橋まで戻ってきて
小旅行は終わりました。
島の半分を歩いただけで私は降参。
行けなかった第4砲台跡がきっと
『天空の城ラピュタ』に似ていたのかもしれません(;´Д`) ジカントタイリョクノゲンカイデシタ…💦。
久しぶりのお出かけ。
とても疲れましたが、とても楽しかったです。
そして、色々感じて、色々考えた小旅行となりました。
明日、ご予約を頂戴しておりますお客様。
道中、お気をつけてお越しください。
お待ちしております。
いつも海上釣堀 湯浅をご愛顧いただきまして誠に有難うございます。
連日のいいお天気、最高ですね‼
一週間の始まりです。
今週の頑張って参りましょ٩( ”ω” )و
大阪市 山田武様☆ 大ブリ GET 👏👏👏👏(´∀`*)デカッ!!
竿の3分の1を折りながらのNICE FIGHT‼
お見事ですっ(^^♪
おめでとうございます🎊🎊🎊。
それでは、昨日 5/21の釣果です。
皆様のまたのご来場を心よりお待ちしております。
本日のご来場、誠に有難うございました。
文句なしの快晴で初夏の気配。
皆様、釣りを思い存分楽しんで下さっております。
シマアジ絶好調でした 🐟 オリコウチャン。
ホント、シマアジ いいですね(・∀・)イイネ!!。
青物もシマアジに負けてはならぬ…と、よく頑張りました 👍(^^)👍 ソウジョウコウカ バツグン‼
やっぱり、湯浅には青空がお似合いです (#^^#)。
素晴らしい景観の湯浅で、皆様のまたのご来場を心よりお待ちしております。